公開日: |更新日:
地方の田舎や過疎地で物件を所有していても、なかなか売却しづらいのが現状。田舎の物件が売れにくい理由や、売却するためのポイントについて見ていきましょう。
田舎・過疎地の物件が売れにくいとされている理由は以下のとおりです。
現在、日本は少子高齢化の影響を強く受けており、都心に人が集中しがちです。逆に地方・田舎の方はどんどん過疎化が進んでいます。ただでさえ人口が少ない田舎では、賃貸物件の需要があまりありません。戸建てを持っている人が多いため、都会に出ない人は親と同居したり、受け継いだ家に住み続けたりしていることが理由です。地方に賃貸住宅を借りて移り住む人は限られており、賃貸住宅としての需要があまりないのです。
田舎の物件は親や親せきなどから相続されていることが多く、建物自体が古いことがほとんどです。1981年以降の新耐震基準を満たしていない物件も多く、安全性が懸念されます。また、美観的な面でも古い物件は魅力的とは言えず、買い手が付きづらくなっています。設備面でも、老朽化した水回りやキッチンが敬遠されがちです。
不動産屋は都心部に多く設立されていますが、田舎で不動産を取り扱う業者は都心部ほど多くはありません。田舎の不動産屋はネットやITに精通していない老舗店舗も多く、苦戦を強いられているケースも多めです。また、田舎の物件は価格が安く設定されやすく、不動産会社に仲介手数料などの還元が少ないこともあり、田舎の物件を取り扱う会社は少なくなっているのが現状です。
安い価格で購入できたとしても、田舎の物件は維持費の負担が大きくなりがちです。例えば固定資産税や管理費などが発生する他、古い物件を所有するとなると定期的なメンテナンスも必要です。立地が悪くて事業や賃貸にも利用できない点など、購入後のメリットがなかなか少ないため、買い手が付きにくくなっています。
田舎・過疎地にある物件を売却するためには、まず売却前に徹底してリフォームやリノベーションなどを行うと良いでしょう。内覧対策として外管・内観の第一印象を良くすれば、成約率はアップします。若い人向けの住宅に模様替えするのもおすすめです。
リフォームやリノベーションに費用をかけたくなければ、いっそ建物を取り壊して更地として売却する方法もあります。もちろん更地にすることで確実に売れるわけではありませんが、土地を自由に使えるようになるため購入者にメリットを増やすことができます。
どうしても売れない場合は、田舎の家や訳あり物件を取り扱う不動産会社に、買取を依頼するのも方法の一つです。
田舎の家にはデメリットも多く挙げられますが、都会にはないメリットがあるため需要が全くないわけでもありません。
例えば老後を静かに過ごしたい人や、子育て・病気療養のために自然豊かな場所で暮らしたい人にとっては、住み替え先として重宝されています。日本は国土が狭く土地に需要があるため、田舎の物件を取り壊して土地を売却すれば、事業を始めたい人からの需要も集まります。
このサイトに掲載されている再建築不可物件の買取を行っている企業の中から、東京都の宅地建物取引業者免許を取得しており、免許更新回数が4回以上、設立から15年以上であることが公式HP上で確認できた4社を紹介します。※2022年10月時点の調査内容
設立 | 免許更新回数 | 買取までの最短期間 | |
---|---|---|---|
訳あり物件 買取センター |
1991年 | 8回 (東京都知事免許(8) 第61604号) |
即日査定・即日現金化 |
フレキシブル |
1992年 | 4回 (東京都知事(4) 第83259号) |
即日回答・翌日決済(前提として机上査定あり) |
エステート リサーチ |
2003年 | 4回 (東京都知事(4) 第82776号) |
要問い合わせ |
再建築不可.net |
2004年 | 4回 (東京都知事(4) 第84482号) |
要問合せ |